畑でとれたジャガイモ、ニンジン、コーン、ナスなどの具材を使ってカレー作りをしました。 家や飯盒炊さんでカレーを作った経験があるため、計画はあまり時間がかからずにできました。 どの班も工夫を凝らし、最後に残っていた大きなナスを入れたり、具材を炒めてから煮たり、シンプルに野菜を切ったらすぐ煮始めて長い時間煮詰めたりと、それぞれのグループのオリジナルカレーが完成しました。
先日、脱穀も終わり、12月に収穫祭を予定しています。その収穫祭で、3・4年生はおやきをふるまう計画を立て始めました。自分たちが作った野菜を使って様々なお料理ができていることに、自然の恵みへの感謝を感じています。

