みんなで「つりぼり」に挑戦!

1・2年生の生活科の授業で、「釣りをしたい」という声があがりました 。そこで、みんなで話し合った結果、ビオトープに手作りの「つりぼり」を作ることにしました

子どもたちは、水に濡れても破れないようにラミネート加工した魚や、ペットボトルを利用した魚など、さまざまな素材を使って工夫を凝らしました 。魚に磁石やクリップを付けたり、重さを調整したりしながら、どうすればうまく釣れるかを何度も試行錯誤しています

アクシデントが起きても、子どもたちは自分たちで解決策を見つけ出し、生き生きと活動しています 。どんな「つりぼり」が完成するのか、とても楽しみです