9月11日(水)校長講話「あきらめない挑戦」

本日、朝の時間に校長先生からお話がありました。

校長先生は、岐阜商業高校野球部の横山温大選手を例に挙げながら、どんな困難にも負けずに挑戦し続けることの大切さについて語ってくださいました。

横山選手は生まれつき手指に欠損がありながらも、野球をあきらめず、日々の努力と工夫によって困難を乗り越え、技術を磨き続けているそうです。

「ハンディがあるからといって野球をあきらめなかったこと」「上手くなるために日々の努力や工夫をしたこと」 それは、まさに「あきらめずに挑戦し続けるからこそ上達する」ということを教えてくれます。

また、校長先生は、トーマス・エジソンの「成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことである」という言葉も紹介してくださいました。

私たちは失敗を恐れがちですが、大切なのは挑戦することです。失敗から学び、また次の挑戦へと向かうことで、私たちは成長することができます。

今回の校長先生のお話は、私たちに「自分の目標に向かって、失敗を恐れずに挑戦し続けよう」というメッセージを届けてくれました。