全校プール開きが行われました

6月20日(木)の1時間目に、体育館で全校プール開きが行われました。

今年の水泳学習のスタートにあたり、各学年の代表児童から、それぞれの目標が力強く発表されました。

次に、B&Gの職員の方から、紙芝居形式で水難事故を防止するための大切な約束について教えていただきました。「溺れてしまった時はどうする?」という質問には、多くの児童が積極的に手を挙げ、「大の字になって落ち着いて浮いて待つ」と元気な声で答えていました。また、「溺れている人がいても、自分で水に入って助けようとせず、浮くものを投げる」といった命を守るための行動についても、真剣に考える子どもたちの姿がありました。

最後に校長先生からは、水に入ると楽しい気持ちになったり、もしもの時には焦ってしまったりして、わかっている行動ができなくなることがあるので、「落ち着いて行動することの大切さ」についてお話がありました。そして、今年度の水泳学習が、子どもたちにとって楽しく、大きく成長できる期間になるよう、温かいエールが送られました。

安全に気を付けて、今年の水泳学習も頑張りましょう!